初回設定

初めて使う方へ



SciBaby抱き歩きモードの使い方と初回設定の流れを動画にて解説しております。

それぞれのモードの詳細は以下ページにてご案内いたします。

赤ちゃんのニックネームと生年月日

赤ちゃんのニックネームと生年月日を入力します。

ニックネームは英数のみの入力となります。
ローマ字(Kumi)やイニシャル(KK)など、自由にご入力ください。
※後で変更などはできません。

2人目以降の赤ちゃんはモード選択画面の左側メニューから追加できます。

重要事項説明

当アプリご利用に関する説明事項と、PolarVeritySenseセンサー利用に関する注意事項、研究参加に関する同意事項等の説明があります。
内容をよくご確認下さい。
※ご同意頂けない場合、本アプリは利用できません。
また、このテキストはモード選択画面の左側メニュー、「使用上の注意」「研究同意事項」からそれぞれご確認頂けます。

権限を許可

抱き歩きモードでPolarVeritySenseに接続する前に、「付近のデバイスの検出」権限の許可が必要です。

PolarVeritySenseに接続後、機種ごとに「デバイスのペア設定」通知が出ます。こちらも許可するようお願いします。

また、通常の計測では最後に30MB程度のデータをアップロードするため、WiFi接続が求められます。